学生指揮者・佐藤嶺(2020年度)
北海道教育大学函館校吹奏楽団の2019年度学生指揮者・佐藤嶺の挨拶。
音楽は全世界に通ずる、言語の垣根を超越した存在なのです。
北海道教育大学函館校吹奏楽団の2019年度学生指揮者・水戸圭祐の挨拶。
私は音楽によって広がる世界に限りはないと思います。広がった世界は私の人生を豊かにしてくれると信じています。
北海道教育大学函館校吹奏楽団の2020年度副団長・安田小夏の挨拶。
みんなちがって、みんないい、そんな仲間たちと音楽を一緒に作れることは私にとってかけがえのないものです。
北海道教育大学函館校吹奏楽団の2020年度副団長・木村碧海の挨拶。
吹奏楽団での活動で、純粋に音楽を楽しむことや演奏技術を向上させることはもちろんですが、その過程で社会生活に生かせる何かを学ぶことを目的としています。
北海道教育大学函館校吹奏楽団の2020年度団長・伊東紗恵の挨拶。
お互い協力しあって、切磋琢磨しながら同じ目標に向かって音楽を作っていく、これは社会人になるとなかなか出来ない大学生まででしか出来ないことだと思います。私達と一緒に全国大会を目指しましょう!!
北海道教育大学函館校吹奏楽団の2019年度学生指揮者・上井大知の挨拶。
中学三年生の時に初めて全道大会に出場し、コンサートホールKitaraのステージからの景色に感動し、そして、演奏することの楽しさを心から実感しました。現在も吹奏楽を続けている理由は、中学校の時のこの経験があったからです。
北海道教育大学函館校吹奏楽団の2019年度学生指揮者・葛本優斗の挨拶。
団員全員が演奏を楽しみ、その演奏が皆さんにも楽しみ、感動してもらえる音楽を創って行きます。皆さんへの感謝の気持ちを演奏で返させて頂きます!