OBOG会「全国大会30回目の出場おめでとう!」

北海道代表となり、30回目の全国大会出場を決めました。なんと、7大会連続です。全国大会出場回数では、大学の部で歴代5位。なんとすばらしい記録でしょう。

三笠先生のご指導と、苦境を跳ね返して頑張った学生の皆さんの、努力の結晶です。全国大会では、創立50周年の歴史アルサウンドを、新潟で存分に披露してほしいと願っています。

全国大会「大学の部」は、10月25日土曜日、新潟市の「りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館」にて、14:50開演となります。
入場券は9月30日(火)10時に販売開始、「チケットぴあ」で850枚限定で全席指定、1枚3,000円です。1人で購入できるのは2枚までとなっています。インターネットまたはセブンイレブンで購入可能だそうです。

OB会としても全国大会遠征を支援したいのですが、残念ながら何もできない状況です。
近郊にお住まいのOB・OGがおられましたら、応援して下さいますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。

OBOG会「全国大会30回目の出場おめでとう!」

HPの巻頭にあるように、来年の創立50周年記念演奏会・祝賀会の日にちが決定しました。記念演奏会では、現役学生の高度な演奏を堪能し、OBを交えた楽しい演奏もお届けしたいと思っています。たくさんの方の来場を待っています。演奏会の内容につきましては、追々お伝えしていきます。

連絡網も少しずつ構築されてきました。皆様のたくさんのご協力に、心からお礼を申し上げます。5期以前のOB・OGの方々には、LINE等ではなかなか連絡が取れないため、近日、QRコードがついた葉書を発送する予定です。住所に変更のある方は、早めにお知らせ下さい。たくさんの方のお返事をお待ちしております。

記念演奏会、祝賀会、記念誌のお仕事をお手伝い下さる方も募集しています。お力をお貸し下さる方は、事務局へお知らせ下さい。また、OB会の財政も立て直したいと思っています。これを機会に、皆様のご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

この9月には、私の勤める学校に、現役の学生さん27名が音楽鑑賞教室で来て下さることになりました。今人気の曲やクラシックアレンジ、校歌のアレンジなど、いろいろ工夫された演奏内容で、とても楽しみです。全道大会が終わり、全国大会へ向けて大変な状況の中での鑑賞教室ですが、どうぞよろしくお願いします。子どもたちはとても楽しみにしています。そして、私も今からとてもワクワクしています。

先日、函館近郊は猛烈な雨で、土砂災害が発生するなど、とても不安定な天気が続いています。全国的にはまだまだ暑いようで、これからは台風の季節にもなります。皆様、くれぐれもお気を付け下さい。そして、元気で笑顔で、この秋をお迎え下さい。

会長 5期 鳥羽栄治