2024年12月22日(日)、函館市民会館にて「北海道教育大学函館校吹奏楽団 WINTER CONCERT 2024〜第72回全日本吹奏楽コンクール出場記念〜」を開催し、無事終演いたしました。お越しくださった皆様、ご指導くださった先生方やOBOGの皆様に心より感謝申し上げます。
さらに本演奏会では、多くの企業様、団体様にご協賛を賜りました。誠にありがとうございます。
今回は、「聴く」ことの多義性と多様性をテーマに、音楽を耳だけでなく視覚や体全体で楽しんでいただけるようなさまざまな曲を演奏いたしました。第一部では、海外作品から日本民謡を取り入れた作品まで、幅広いジャンルの楽曲を演奏いたしました。第二部では、第72回全日本吹奏楽コンクールで銅賞を受賞した課題曲と自由曲を演奏いたしました。第三部では、ポップス曲や特殊な奏法を用いた楽曲を演奏いたしました。
今回も先生方に支えていただきながらではありますが、学生が主体となって運営を行い、演奏会を開催いたしました。新体制となって初めての演奏会であり、困難にぶつかることも多々ありましたが、団員同士意見を交わし助け合いながら無事演奏会を成功させることができました。
今後も音楽の素晴らしさを追求するとともに、教育大らしい音楽をお届けすることができるよう精進してまいります。
最後になりますが、今回の演奏会に際し、ご来場くださった皆様、ご支援くださった皆様、そしてご指導くださった先生方やOBOGの皆様に改めて感謝申し上げます。
今後とも応援の程よろしくお願いいたします。
北海道教育大学函館校吹奏楽団
団長 浦上 彩